최신내용부터 전체표시

  • 알림
    2024/10/14 (Mon)

    不審者情報

    昨日、当郷町のお宅に「建設会社」を名乗る若い男性1名が、「屋根の瓦がずれている」「修理が必要だ」等と訪問し、徒歩で立ち去る事案がありました。

    不審な業者が来たら家に入れず、110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報をお願いいたします。

    館林警察署(0276-75-0110)


    メールの配信解除は次のリンク先に...

  • 알림
    2024/10/13 (Sun)

    家族を騙る電話に注意

    10月11日、市内在住の方の固定電話に、息子を騙り「○○(息子の名前)だけど」「郵便局から手紙が届いていないか」という内容の電話がかかってきました。
    このような電話は詐欺の予兆電話です。
    同様の電話がかかってきた際は、電話の相手方の指示に従うことなく、一度電話を切り、家族や警察に相談してください。
    不審な電話に出てしまった場合でも、相手に個...

  • 알림
    2024/10/05 (Sat)

    不審者情報

    本日、午後2時30分頃、市内尾曳町地内のお宅に「外壁工事業者」を名乗る男2人が訪問する事案がありました。

    不審な業者が来たら家に入れず、110番通報または最寄りの交番、警察署へ通報をお願いいたします。

    発信元:館林警察署(0276-75-0110)


    メールの配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。

  • 알림
    2024/10/05 (Sat)

    館林市総合防災訓練を実施します

    防災関係機関による災害発生時の応急対策に関する活動を確認するとともに、市民の防災・減災に関する理解と意識の高揚を図ることを目的に総合防災訓練を実施します。

    会場では、防災関係機関の連携による訓練と、災害の疑似体験や炊き出しの試食、各機関の災害対応などについて学習できますので、ぜひお越しください。

    ■日時 10月6日(日)午前8時3...

  • 알림
    2024/10/01 (Tue)

    特殊詐欺の予兆電話に注意

    本日、午後3時頃、市内在住の方の固定電話に、総務省電波監理審議会を名乗る者から、「あなたの名義で契約された携帯電話で迷惑メールが送られている」「2時間以内に被害届を出さないと大変なことになる」「あなたの生年月日を教えてくれ」という内容の電話がかかってきています。

    このような電話は詐欺の予兆電話です。
    同様の電話がかかってきた際は、電話の相...

  • 알림
    2024/10/01 (Tue)

    特殊詐欺の予兆電話に注意

    昨日、市内在住の方の携帯電話に、警視庁や石川県警の警察官を騙り「特殊詐欺の犯人を逮捕したらあなたのキャッシュカードが出てきた」「犯人はあなたから口座を買ったと言っている」「遠方で来られないようであればLINEで取調べをします」等といった不審な電話がかかってきました。

    「+(プラス)」から始まる国際電話番号からの着信には十分注意してください。

  • 알림
    2024/09/29 (Sun)

    不審者情報

    昨日、午後3時50分頃、市内日向町地内、館林美術館付近において陰部を露出している男の目撃情報がありました。

    ■ 男の特徴
      年齢 50から60歳代くらい
      身長 170センチメートルくらい
      体格 中肉
      頭髪 短髪で白髪
      服装 上衣:白色の服 下衣:黒色のズボン

    不審者を見かけたときは、...

  • 알림
    2024/09/27 (Fri)

    音声ガイダンスによる不審な電話に注意

    本日午後4時30分頃、市内在住の方の携帯電話機に、+(プラス)から始まる国際電話番号から音声ガイダンスで「カードの未払い料金があります。内容を知りたい方は『1』を押してください。」といった着信がありました。
    ガイダンスに従い『1』を押すと、電話に出た男から「カードの未払いがある」「料金に覚えがないのであれば不正利用なので警察に電話をつなげる」と言われ警...

  • 알림
    2024/09/26 (Thu)

    電話会社を名乗るメッセージに注意

    本日、市内在住の方の携帯電話機に、電話会社の職員を騙り「ご利用料金に関して確認事項があります」「至急電話をください」等といったメッセージが送られてきました。
     
    このようなメッセージは、偽物の可能性があります。
    もし、このようなメッセージが送られてきたら、電話会社の正式な電話番号に確認の連絡を取って下さい。
    また、メッセージに対して絶...

"지자체소식"게시판은 지방자치단체등에서 일반에게 공개되어 있는 정보를 게재하고 있습니다.
자세한 내용은 기사에 기재된 각 지자체에 확인하시기 바랍니다.